2011年03月22日
船酔い、、、、、
積丹、来岸漁港より出船、、、、、、、
波風が、予報のように落ちていない、、、、、、、
漁港を出る時点から、、、、、、
Y爺、、、、、乗り物酔いは、、、、小学校低学年の、、、、
バス遠足以来?????? 40数年ぶり??????
船酔いって、、、、、こんなに苦しいモノだったのね、、、、、、、、
波風が、予報のように落ちていない、、、、、、、
漁港を出る時点から、、、、、、
Y爺、、、、、乗り物酔いは、、、、小学校低学年の、、、、
バス遠足以来?????? 40数年ぶり??????
船酔いって、、、、、こんなに苦しいモノだったのね、、、、、、、、
Posted by Y爺 at 18:12│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
船酔いはキツイですよね〜
私、ダイビングが趣味なんですが...
船に弱いらしく、船からのエントリー時はいつも船酔いしてました。
そーゆー時に限って、キモチ悪いのにインストラクターがイカの卵を見せるんですよ(汗)
キモ━(´Д`||)━イ
船酔いを克服するにはどうしたら良いのでしょうね
私、ダイビングが趣味なんですが...
船に弱いらしく、船からのエントリー時はいつも船酔いしてました。
そーゆー時に限って、キモチ悪いのにインストラクターがイカの卵を見せるんですよ(汗)
キモ━(´Д`||)━イ
船酔いを克服するにはどうしたら良いのでしょうね
Posted by プーエル at 2011年03月22日 20:44
プーエルさん おはようございます
愚かにも、船酔いのキツサを知らずに過してきていました、、、
風邪気味で、体調が万全とはいえない状況でした、、、、、
ナメテいましたね、、、、、、
自然をナメたらいかんと、この間学習したはずでしたが、、、、
夜行直行強襲日帰り遊びも、体力があるうちは対応できるのでしょうが、、、、、
アウトドア事故・不都合のほとんどはこれが要因でしょう。
体調は万全に、スケジュールは余裕を持って、、、、、
体質が「酔い」になりやすい方は、薬の服用も備えなのでしょうね、、、
「酔いどれ」を返上しなくてはならないかな、、、、、
愚かにも、船酔いのキツサを知らずに過してきていました、、、
風邪気味で、体調が万全とはいえない状況でした、、、、、
ナメテいましたね、、、、、、
自然をナメたらいかんと、この間学習したはずでしたが、、、、
夜行直行強襲日帰り遊びも、体力があるうちは対応できるのでしょうが、、、、、
アウトドア事故・不都合のほとんどはこれが要因でしょう。
体調は万全に、スケジュールは余裕を持って、、、、、
体質が「酔い」になりやすい方は、薬の服用も備えなのでしょうね、、、
「酔いどれ」を返上しなくてはならないかな、、、、、
Posted by Y爺
at 2011年03月23日 07:04
