ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年08月21日

Day and night,,,, and day Ⅱ

Day and night,,,, and day Ⅱ

19日夜ブリからは、来岸漁港アクアガイド龍神丸、、、

塾長が合流、、、  すっかり楽しみました!




これも長いよ~~~







21時半出港、、、

先着していた千鳥さんが、いい釣果を上げているみたい、、、

そのシモにアンカリング、、、



右艫の常連さんがパンパンと2本獲る、、、

塾長の「黄色いサクランボ」にサワリ、、、フックアップにはいたらない、、、


Y爺「熟したサクランボ」で夜ブリ初の体験、「喰い込んだ」、、、、

最初のファイトも手ごたえ無く、、、ヒラメか?




途中からブリのファイトに、、、
船長から「ブリのアタリ忘れたの?」からかわれる(笑



塾長、悪だくみに変える、、、

潮の様子を見て、60号の中錘に3尋のリーダー、、、、

いくらもしないで獲ったのが冒頭の画、、、


Day and night,,,, and day Ⅱ

楽しんで竿を曲げている、、、 船長もやる気満々の大きなタモ、、、

Day and night,,,, and day Ⅱ

「悪だくみ」が働く、ブリ釣りでの戦力になる、、、このあと塾長ツケッパ、、、



Y爺「熟したサクランボ」に2回目のアタリ、、、懸命に巻き上げフックアップ、、、

残り20mまでファイトに、、、バレル、、、、、


どうも、今夜は喰いが浅いらしい、、、

2011夜ブリリグも毎回新しいものにしないといけないね、、、
使ったモノは、芯が撚れている、、、手抜きはいけない、、、



塾長「悪だくみ」に2回目のコンタクト、ファイトも余裕で楽しみながら、、、

楽勝ランディングに船長が中錘を掴んだところ、、、、









なんと、









Day and night,,,, and day Ⅱ

錘のワイヤーが抜けた、、、、、、  市販品は信用が置けない、、、

拵えるか、、、、








ゴールデンタイムもなく、、、、、

船中6本、、、  終漁、、、、







帰港後、新規客4名グループに、、、

Y爺・塾長と夜も乗っていたAW氏を引き込み7名で出港、、、


AW氏、ブリにのめり込み回数通っているが、、、

昼夜通し、連敗中、、、  

船長となんとかブリを抱かせようと、、、、

酔いどれ「どてら」ピンクアバロンを貸し出す、、、

浮気をせずにこれ一本で通すことになる、、、












さて、探索後余別方面で反応を見つけ、、、

これまた、Y爺にコンタクト、ブルピンアバロンで、、、、

サイズは、、、幼児虐待、、、、、大きめのフクラギ?、、、、




まあ、それでも「んもすんもない」よりは、、、、



と言っているうちに、夜の間から光っていた雷雲が迫ってきた、、、



4人グループ、、、、雨具を持っていない、、、、、









船長、レーダーで土砂降り雨を掻い潜り、サル湾方面に船を走らせる、、、、

Y爺睡魔に襲われている間に、、、なんと、、川白もすぎていた、、



せっかく来たのだからと竿を振るが、、、、




雨の合間を見て、余別方面に戻る、、、




Y爺にコンタクト、4~5㌔サイズの手ごたえに喜ぶものの、、、

残り20mくらいでバレル、、、


気を取り直し次のジャークにコンタクト、また大きめのフクラギ、、、、

さっきの兄さんからお前さんに代わってしまったのね、、、

バラシ直後のジャークで獲れたのはウレシイが、、、




塾長も剣の、、、フォールで喰わせた?、、、

Day and night,,,, and day Ⅱ

しぶとい、、、、



AW氏も、ついにブリを抱いた! オメデトゴザイマス(^O^)/



その後、逃げようのない雷雲に、グループはキャビンに避難しっぱなし、、、

Y爺達頑張って竿を振るも、、、


船長「もう、いいでしょう、、、」、、、、

1130帰港、、、、 船中5本、、、



雨にめげずに竿を振り続けた仁成丸は、、、25本とか、、、

船の釣りで、雨具を用意しないのはイカンね、、、








Day and night,,,, and day Ⅱ

働かせた酔いどれジグ達、、、、

「熟したサクランボ」いいみたい、来年は量産するかな、、、



修業明けのトリプルヘッダー、3安打5打点、、、、

インケツは吹き飛ばしたであろう、、、、



ただ、水揚げの目方は、、、持って行ったジグの目方のほうが、、、、、

サイズはそのうちついてくる。

あとはツキを呼び込め! 懲りないY爺です、、、、




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2015釣り納め
ガチ釣り大会、、、
春ヒラメ、、、
12鰤第5戦、、、
12ブリ釣り遠足、、、
12鰤第3戦、、、
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2015釣り納め後記、、、、 (2015-12-31 16:05)
 2015釣り納め (2015-12-30 19:04)
 ガチ釣り大会、、、 (2013-07-29 20:46)
 気づき、、、 (2013-07-22 22:08)
 異界の思いで、、、 (2013-07-18 20:31)
 春ヒラメ、、、 (2013-05-20 22:17)

この記事へのコメント
ダブルヘッダーお疲れ様です(^-^*)

ほんと面白そうな釣りですね!!
市販品鉛のアイが抜けたのは、びっくりしましたσ(^_^;
Posted by Bon吉 at 2011年08月21日 19:07
BON吉さん こんばんわ

ダブルではなく、、、、
トリプルでっせ、、、、、

こんなに体力が持って、、、、
燃え尽きる前のひと輝きか、、、、、



市販品、、、、
こうやって、、、、己の眼を養っていくんですよ~~~~~
Posted by Y爺 at 2011年08月21日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Day and night,,,, and day Ⅱ
    コメント(2)