2011年09月12日
ブリ釣り遠足Ⅱ、、、
9月11日日曜日、、、、
オヤジ4人で2回目の遠足に行ってきました、、、、

オヤジ4人で2回目の遠足に行ってきました、、、、
メンバーは塾長とスギさん、ヒロシとの4人、、、

(ブログで知り合った「おとーさん」も映っていますね、、、、、)
7月の遠足は、シブイ状況の船中4本でした、、、、、
その日の午後便は爆発!!!
今回はチョイと閃き・タクラミで、午後便に設定してみた、、、、
朝、普通に起きて新聞を読み、ご飯を食べて9時集合のゆっくりスケジュール、、、
気持ちは大きく、クーラーを2台積み、やる気は満々、、、、
すでに冷えたビールも、、、 塾長と、、、、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、、、、
ワイワイ・ガヤガの往路、、、、 遠足だものm(__)m、、、、、
現着し準備をしていると、「おとーさん」から声を掛けていただきご挨拶、、、
ブログ通りの優しいお人です。
午前便が到着、、、 なんと60本オーバー、、、、
アブラハムさん、相棒さん、、、、疲れきって上陸、、、、
満足はしていないが、とっても楽しんできた様子です。
一瞬、前回の逆バージョンか?、、、、たら~~~~

出だしは上潮が速い、、、でも底の潮が動いていなさそう、、、、
それでも、ポンポンと揚がる、、、、
1本目はタモが入るが、それ以降は、、、、「リーダー掴んで抜いてね!」、、、、
さて注目は、ブリジギング初参戦のヒロシ、、、、
ジャークになるか?と心配していたが、動画でイメトレばっちり、、、、
こいつは本当に「生意気」、、、、、
渓流でもオイラがさんざんやったポイントに後から入りシブトクヤッテ抜き出すようなヤツ、、、
まあ、心配は無くなったと、、、、
うちらグループの初ヒットはヒロシ、、、、
まあ、オメデトウと祝福、、、、
センチョもダマッテいると眠くなるとオイラのとなりでロッドを振りだす、、、、、
「ヒロシ、初ジギングなんだよ」と言うと、「なかなかやるね!」と、、、、
「いやいや、あいつは生意気なだけだよ」と毒づく、、、、、、
その後ヒロシは開始2時間で5本、、、、 オイラはノーコンタクト、、、、、
ポイントたて直しに、ヒロシとロッド交換、、、、
それでも、ヒロシにコンタクト、、、 こいつは本当に「生意気」、、、、
ヒロシが血抜きしている間に、オイラにやっとコンタクト、、、、、
となりにいるセンチョに「ゴミがひっかかた」と、、、、、
ロッドを動かさないようにゴリマキ、、、、
タモを持ってくるスギさんに、センチョ、、、、
「ゴミだって言っているのにタモだしたら怒られるで」、、、、
潮どまりで喰いが落ちる時間もあったが、、、、、
皆さん順調に抜きあげている、、、、
ポコポコ揚がるので、ポイント移動の休憩も無い、、、、
Y爺、スタミナ切れにならないように、舳先でキャスティング、、、、、
遠いところで掛け、さんざん楽しむ、、、遊び過ぎて船べりでオートリリース、、、、
(キャスティング用のジグ、、、いまだイメージだけで形には、、、、)
サイズはみな、、、、 抜きあげサイズ、、、、、
夕マズメには良い型が出るだろうと皆懸命にロッドを振る、、、、、
一人、良さそうののを掛けロッドを曲げこんでいたが、、、、バレル、、、、、
オイラもアタリがあるが乗らないバレル、、、、
おもわずセンチョにどうして?
センチョ「ジャカジャカ動かし過ぎ!」、、、、
言われた通りに、、、、 乗った、、、
毎日見ている目は凄い、、、、、
贅沢なもので、数が出るとサイズが欲しい、、、、
だから懸命に振るが、、、ティップがパンパンパンとなると、、、
苦痛、、、獲り込みが辛いと、、、、、本当に思った、、、、
(天国便は楽ではない、、、、)
ガンと押さえ込む当りを想い、、、、、

こんな時間まで、、、、、 船長感謝m(__)m
午後便船中84本!
ヒロシ9本、塾長7本、ブリジギ2回目のスギさん4本、、、、
オイラ6本、、、、、
(アベレージ下げに貢献、、、、)
オイラの敗因、、、、
プシュ、プシュやりすぎ、、、、乗船前に3プシュ、振りながら3プシュ、、、、
生意気ヒロシをとなりに置いたこと、、、
最大の敗因は「唐獅子ダボシャツ」を着なかった、、、、
(Y爺の必須アイテムに昇格決定、、、、、)
おとーさん、「つ抜け」は次の楽しみにしましょう(^O^)
うるさくて迷惑もかけましたが、
楽しくも苦しい時を一緒させていただきました、、、、感謝です
(ブログで知り合った「おとーさん」も映っていますね、、、、、)
7月の遠足は、シブイ状況の船中4本でした、、、、、
その日の午後便は爆発!!!
今回はチョイと閃き・タクラミで、午後便に設定してみた、、、、
朝、普通に起きて新聞を読み、ご飯を食べて9時集合のゆっくりスケジュール、、、
気持ちは大きく、クーラーを2台積み、やる気は満々、、、、
すでに冷えたビールも、、、 塾長と、、、、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、プシュ、、、、
ワイワイ・ガヤガの往路、、、、 遠足だものm(__)m、、、、、
現着し準備をしていると、「おとーさん」から声を掛けていただきご挨拶、、、
ブログ通りの優しいお人です。
午前便が到着、、、 なんと60本オーバー、、、、
アブラハムさん、相棒さん、、、、疲れきって上陸、、、、
満足はしていないが、とっても楽しんできた様子です。
一瞬、前回の逆バージョンか?、、、、たら~~~~
出だしは上潮が速い、、、でも底の潮が動いていなさそう、、、、
それでも、ポンポンと揚がる、、、、
1本目はタモが入るが、それ以降は、、、、「リーダー掴んで抜いてね!」、、、、
さて注目は、ブリジギング初参戦のヒロシ、、、、
ジャークになるか?と心配していたが、動画でイメトレばっちり、、、、
こいつは本当に「生意気」、、、、、
渓流でもオイラがさんざんやったポイントに後から入りシブトクヤッテ抜き出すようなヤツ、、、
まあ、心配は無くなったと、、、、
うちらグループの初ヒットはヒロシ、、、、
まあ、オメデトウと祝福、、、、
センチョもダマッテいると眠くなるとオイラのとなりでロッドを振りだす、、、、、
「ヒロシ、初ジギングなんだよ」と言うと、「なかなかやるね!」と、、、、
「いやいや、あいつは生意気なだけだよ」と毒づく、、、、、、
その後ヒロシは開始2時間で5本、、、、 オイラはノーコンタクト、、、、、
ポイントたて直しに、ヒロシとロッド交換、、、、
それでも、ヒロシにコンタクト、、、 こいつは本当に「生意気」、、、、
ヒロシが血抜きしている間に、オイラにやっとコンタクト、、、、、
となりにいるセンチョに「ゴミがひっかかた」と、、、、、
ロッドを動かさないようにゴリマキ、、、、
タモを持ってくるスギさんに、センチョ、、、、
「ゴミだって言っているのにタモだしたら怒られるで」、、、、
潮どまりで喰いが落ちる時間もあったが、、、、、
皆さん順調に抜きあげている、、、、
ポコポコ揚がるので、ポイント移動の休憩も無い、、、、
Y爺、スタミナ切れにならないように、舳先でキャスティング、、、、、
遠いところで掛け、さんざん楽しむ、、、遊び過ぎて船べりでオートリリース、、、、
(キャスティング用のジグ、、、いまだイメージだけで形には、、、、)
サイズはみな、、、、 抜きあげサイズ、、、、、
夕マズメには良い型が出るだろうと皆懸命にロッドを振る、、、、、
一人、良さそうののを掛けロッドを曲げこんでいたが、、、、バレル、、、、、
オイラもアタリがあるが乗らないバレル、、、、
おもわずセンチョにどうして?
センチョ「ジャカジャカ動かし過ぎ!」、、、、
言われた通りに、、、、 乗った、、、
毎日見ている目は凄い、、、、、
贅沢なもので、数が出るとサイズが欲しい、、、、
だから懸命に振るが、、、ティップがパンパンパンとなると、、、
苦痛、、、獲り込みが辛いと、、、、、本当に思った、、、、
(天国便は楽ではない、、、、)
ガンと押さえ込む当りを想い、、、、、
こんな時間まで、、、、、 船長感謝m(__)m
午後便船中84本!
ヒロシ9本、塾長7本、ブリジギ2回目のスギさん4本、、、、
オイラ6本、、、、、
(アベレージ下げに貢献、、、、)
オイラの敗因、、、、
プシュ、プシュやりすぎ、、、、乗船前に3プシュ、振りながら3プシュ、、、、
生意気ヒロシをとなりに置いたこと、、、
最大の敗因は「唐獅子ダボシャツ」を着なかった、、、、
(Y爺の必須アイテムに昇格決定、、、、、)
おとーさん、「つ抜け」は次の楽しみにしましょう(^O^)
うるさくて迷惑もかけましたが、
楽しくも苦しい時を一緒させていただきました、、、、感謝です
Posted by Y爺 at 22:17│Comments(6)
│釣行記
この記事へのコメント
こんにちは。
本当に本当に楽しかったです^^ ありがとうございました。
このタイトルからだと、もっとお歳を召している方・・・・なんて思ってましたが、
なんのなんの、全然若くて格好良い紳士じゃありませんか^^ 竿を振ってる
後ろ姿なんかパワフルでかつしなやかで、思わず見とれちゃいましたよ^^
また、船長との掛け合いも楽しくて、本当にあっという間の時間でした。
良いお弟子さん、いっぱいいますね。今度僕も仲間入りさせて下さい(爆)。
今シーズンは10月に大きいやつを釣りに出たいと思ってますので、是非また
ご一緒出来ないかなーなんて思ったりしてます。
追伸
ブログにupしていただき、ありがとうございます。これで娘に『おとーさんはこ
こで頑張ったんだよ!』って紹介出来ます^^
本当に本当に楽しかったです^^ ありがとうございました。
このタイトルからだと、もっとお歳を召している方・・・・なんて思ってましたが、
なんのなんの、全然若くて格好良い紳士じゃありませんか^^ 竿を振ってる
後ろ姿なんかパワフルでかつしなやかで、思わず見とれちゃいましたよ^^
また、船長との掛け合いも楽しくて、本当にあっという間の時間でした。
良いお弟子さん、いっぱいいますね。今度僕も仲間入りさせて下さい(爆)。
今シーズンは10月に大きいやつを釣りに出たいと思ってますので、是非また
ご一緒出来ないかなーなんて思ったりしてます。
追伸
ブログにupしていただき、ありがとうございます。これで娘に『おとーさんはこ
こで頑張ったんだよ!』って紹介出来ます^^
Posted by おとーさん at 2011年09月13日 13:34
おとーさんさん こんにちは
ひさびさに、あっという間の釣行でしたね、、、
若くはない自覚があるもので、、、それにつけても「生意気ヒロシ」のパワーにはついていけない、、、見せつけられました(泣、、、
まじめに爺を務めていきます、、、
帰りの車中では、、、電動ジギすすめられました、、、、
これで、師匠引退です、、、、
また、ご一緒したいですね。
そのときは隣に入らせて下さいね、「唐獅子ダボシャツ」着ていても知らないふりはしないでくださいね(^O^)
ひさびさに、あっという間の釣行でしたね、、、
若くはない自覚があるもので、、、それにつけても「生意気ヒロシ」のパワーにはついていけない、、、見せつけられました(泣、、、
まじめに爺を務めていきます、、、
帰りの車中では、、、電動ジギすすめられました、、、、
これで、師匠引退です、、、、
また、ご一緒したいですね。
そのときは隣に入らせて下さいね、「唐獅子ダボシャツ」着ていても知らないふりはしないでくださいね(^O^)
Posted by Y爺
at 2011年09月13日 14:27

今回の記事
かなり笑わせてもらいました(爆)
ヒロシさん
センスもあるし、初めてとは思えない位上手いです。
将来有望ですね。
師匠引退の危機(爆)
かなり笑わせてもらいました(爆)
ヒロシさん
センスもあるし、初めてとは思えない位上手いです。
将来有望ですね。
師匠引退の危機(爆)
Posted by マシャ at 2011年09月13日 15:00
こんばんは
楽しい遠足に大人も子供も関係無いみたいですね
この度は数釣りが出来ましたね、しかし船中84本とは驚きです
TEL下されば頂きに伺ったのに残念(笑)
次回は10kオーバーゲットを期待しています♪
楽しい遠足に大人も子供も関係無いみたいですね
この度は数釣りが出来ましたね、しかし船中84本とは驚きです
TEL下されば頂きに伺ったのに残念(笑)
次回は10kオーバーゲットを期待しています♪
Posted by タラ丸 at 2011年09月13日 18:29
マシャさん こんばんわ
夜、朝便に引き続き3勤目のセンチョが眠くならないようにと、、、、
だぼらコキ、気合入れで、、、うるさかったですね、、、、
最後には塾長まで、、、
でも、とっても楽しかったです(#^.^#)
師匠引退確定です、、、
こんどからはライバルですから、、、 おしえてやらない!
夜、朝便に引き続き3勤目のセンチョが眠くならないようにと、、、、
だぼらコキ、気合入れで、、、うるさかったですね、、、、
最後には塾長まで、、、
でも、とっても楽しかったです(#^.^#)
師匠引退確定です、、、
こんどからはライバルですから、、、 おしえてやらない!
Posted by Y爺 at 2011年09月13日 19:15
タラ丸さん こんばんわ
ソロで臨む気合充分の、、、は、脇に置いといて、、、、
わいわい・がやがや、言いたいことを言い合い、、、
宴会状態の釣行もときには楽しいものですね(●^o^●)
出会えるのでしょうかグッドサイズ、、、、
それでも、いつかは、、、積丹ドリーム、、、
まだまだ、タクラミは続きそうです、、、、
ソロで臨む気合充分の、、、は、脇に置いといて、、、、
わいわい・がやがや、言いたいことを言い合い、、、
宴会状態の釣行もときには楽しいものですね(●^o^●)
出会えるのでしょうかグッドサイズ、、、、
それでも、いつかは、、、積丹ドリーム、、、
まだまだ、タクラミは続きそうです、、、、
Posted by Y爺 at 2011年09月13日 19:29