ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年01月20日

アワビ磨き作業、、、


アワビ磨き作業、、、

貼り付けた後、瞬間でさらにコーティング、、、、








アワビ磨き作業、、、

アワビ磨き作業、、、














アワビ磨き作業、、、

アワビ磨き作業、、、

やっと、綺麗な面を削り出したところ、、、、

   ベルトサンダ―は、、、すごい、、、、、、、塾長・感謝、、、、


それでも、まだ下地が出せた状態、、、、

アワビ面をこの後手作業で磨きだす、、、、、






同じカテゴリー(製作)の記事画像
巻き巻き、、、、
夜ブリもバーブレス、、、、
2016夜ブリ、始動、、、、
出撃前日?
美味しく戴くために、、、、
BHヒラメ 幹糸
同じカテゴリー(製作)の記事
 巻き巻き、、、、 (2016-04-06 21:26)
 夜ブリもバーブレス、、、、 (2016-04-02 18:25)
 2016夜ブリ、始動、、、、 (2016-01-11 18:05)
 出撃前日? (2015-12-29 13:18)
 美味しく戴くために、、、、 (2015-12-28 20:59)
 BHヒラメ 幹糸 (2015-11-15 18:53)

この記事へのコメント
どもです!

着実に作業進んでますね!
自分で作って釣るって最高に楽しそうですね♪

来年は自分も会社の設備を使って作ろうと思いますのでッ!!(笑)わからない所は教えてください!!!
Posted by やす太郎 at 2012年01月21日 00:24
磨くとアワビカラーの光沢が出て来ますね✭

ベルトサンダ―は私の会社にもあるので
同じ様な作業が有るときは使ってみますね。

研ぎだし作業は手じゃないとダメなんですか?
リューターとかではどうでしょうかねぇ??
Posted by 中Z at 2012年01月21日 13:46
やす太郎さん こんばんは

オリジナルで遊べるって、でへへ、、、(*^_^*)
面白いでっせ、、、、、
Posted by Y爺 at 2012年01月21日 21:19
中Zさん こんばんは

あははっ、、、

楽しんでみてくださいね、、、、
Posted by Y爺 at 2012年01月21日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アワビ磨き作業、、、
    コメント(4)