2015年12月06日
BHヒラメ 針打ち
冷凍オオナゴに針を打つ、、、、
実はこれが釣果に大きな影響を与える、、、、
ナイロンハリスを通しで孫針を結んでいたときは、
打ち方でオオナゴがねじくれたりして、釣りに成らないことも多かった、、、、
その時には、挿した死に餌が泳ぐことを知らなかった、、、、
ある時に、船頭さんが針打ちのレクチャーをしてくれた、、、、
ポイントを抑えた打ち方は、死に餌が泳ぐのである、、、、
もちろん、バケを動かし引いたときである、、、、
親針と孫針の繋ぎはナイロンより、編み糸の方が柔らかく、
泳ぎを妨げないとも、、、、、
さて、本題の針打ち、、、、
親針は、首の後ろに縦に打つ、、、、
次の孫針は、背に、、、、 針を埋めるように、、、、、
針先は、あまり出さない、、、、
最後の孫針は、尻穴から後ろに抜きチモトまで埋める、、、、
抜け落ちないように、一工夫、、、、
3〜4シーズンかけてこのスタイルに、、、、
それでも毎釣行少しずつ手を加えている、、、、
Posted by Y爺 at 10:00│Comments(0)
│奮闘記