ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2010年09月06日

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

夜ブリの釣りで、困るのがフックの抱きつき、、、、

Y爺の対処の一例、、、、、






「酔いどれ夜ブリ」ジグは、しゃくったときの回転を防ぐため、、、、、、

背側と腹側の形状を対称にしています、、、、、

さらに、潮噛みと見た目のために角ばった形状にして、

他の多くのジグに比べ頭部が太くなっています、、、、
(頭部は樹脂形成ですので、重量バランスは他のジグより有利ですが、、、、)

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ


反面、ゲイブの狭いフックや、しなやかなチモトでは、

抱きつきが出やすいです、、、、、、、
(しなやかなチモトは吸い込みが良く、フッキングには有利なのですが、、、、、)





抱きつきを防ぐために、フックがジグに沿うようにリングをセットしています。

さらに、チモト?ハリス?の剛性を熱収縮チューブでフッキングを妨げない程度に調整しています。

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

抱きつき防止酔いどれリグ

これにより、抱きつきはほぼ、解消されています。





4㌢と6㌢、、、どちらをセットするかと言うと、、、、

Y爺は、基本4㌢、、、まあ、相手の活性しだいですが、、、、




喰いの浅いときに、2本セット、、、、
(軽いフックで、長いしなやかなチモトに換えるのが望ましいのでしょうが、、、、、抱きついたり、一発大物にフックを伸ばされるのも悔しいもので、、、、)

抱きつき防止酔いどれリグ

ジグの左右にセット、ポイントの向きも反対に、、、







ただし、2本セットはフッキング率は上がりますが、ファイト中のばれる確率は高くなると思っていますので、ご参考までに。まあ、でも、バイトだけでファイトに至らないのも悔しいものですよね、、、、



追伸、明日昼ブリに出撃します、、、、懲りないY爺ですね、、、、

昼ブリ用のリグも未だ試行錯誤中です、、、、、、



同じカテゴリー(製作)の記事画像
巻き巻き、、、、
夜ブリもバーブレス、、、、
2016夜ブリ、始動、、、、
出撃前日?
美味しく戴くために、、、、
BHヒラメ 幹糸
同じカテゴリー(製作)の記事
 巻き巻き、、、、 (2016-04-06 21:26)
 夜ブリもバーブレス、、、、 (2016-04-02 18:25)
 2016夜ブリ、始動、、、、 (2016-01-11 18:05)
 出撃前日? (2015-12-29 13:18)
 美味しく戴くために、、、、 (2015-12-28 20:59)
 BHヒラメ 幹糸 (2015-11-15 18:53)

この記事へのコメント
こんにちは

ブリ釣りを含めオフショアは勉強不足ですが
何かショアへ通じるものが有りますね
Y爺さんの魚への情熱かな 今度はバット曲げ期待です♪
Posted by タラ丸タラ丸 at 2010年09月06日 12:18
タラ丸さん こんばんわ

ショアでも、アシストだけでもいいのかな?
なんて、妄想しています。
ところで、、、ショアに立つ日が来るのでしょうか、、、

沖も高水温の影響か、小型の声ばかり、、、
涼しくなって、戻りの群れが待ち遠しいです、、、、
Posted by Y爺 at 2010年09月06日 18:37
Y爺さん こんばんは

Y爺さんの釣りに対する探求心に敬服いたします。
明日は昼ブリ用リグでバットから曲がるヤツを仕留めてね!
Posted by oyaji at 2010年09月06日 21:50
oyajiさん こんばんわ

はっ、はっ、、、、、
懲りない、往生際がわるいでしょうね(笑
さて、昼ブリ出撃してまいります、、、、、
(ヘロヘロになって、、、帰ってくるんだろうね、、)
Posted by Y爺 at 2010年09月07日 01:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抱きつき防止酔いどれリグ
    コメント(4)